Google Cloud プロフェッショナル・データエンジニアの絹田です。
Xserverやさくら、ロリポップなどですでに取得しているドメインを使って、Google CloudのApp Engineでアプリをデプロイする方法についてお伝えします。
GAEの設定画面から登録する
こちらのサイトを参考にhttps://www.apps-gcp.com/gae-apply-customdomain-and-ssl-setting/して
こちらを参考にしてコンソール上でドメインを追加します。この場合、サブドメインを追加するようにしてください。その後設定を進めて、Aレコードを取得します。



Xserverで登録する
こちらを参考にしてGoogle Cloud上で取得したレコードを追加します。ホスト名は空欄ではなくサブドメインです。

複数のサービスで使う
AppEngineにデプロイするときに、dispatch.yamlを設定します。dispatch.yamlに設定したサービスごとに設定したURLごとにXserver側でDNSレコードの設定を行います。
dispatch:
- url: "default-gae.np-sys.com/*"
service: default # ターゲットとなるサービス名
- url: "gae.np-sys.com/*"
service: api # ターゲットとなるサービス名
https://www.serversus.work/topics/vyly8dwer5uql5ra5xdg/