WordPressの有料テーマで一番人気のAvadaでWebサイトを構築する際,特定のコンテナがモバイルで表示されない問題に直面しました.
Avadaでは,コンテナごとにRendering Logicでデバイスや引数,ユーザーロールなどに応じて表示するかどうかを決めることができます.デフォルトのテーマでは,Rendering Logicでデバイスタイプがモバイルではない場合に表示,となっていたりします.PCでは表示されるのにモバイルでは表示されない,というトラブルに遭遇した時には下記の対応で解決します.
まず,該当の固定ページに行きます.

表示されないコンテナを編集するために,鉛筆ボタンを押して編集画面を出します

ExtrasタブでRendering logicのところで,Device Typeが指定されているので,これを削除します.

Avadaでは,コンテナごとにRendering Logicでデバイスや引数,ユーザーロールなどに応じて表示するかどうかを決めることができます.デフォルトのテーマでは,Rendering Logicでデバイスタイプがモバイルではない場合に表示,となっていたりします.PCでは表示されるのにモバイルでは表示されない,というトラブルに遭遇した時にどうぞ.