AngularでWebAPIからblob形式で返された画像データを取得する方法

フロントエンドアプリケーションフレームワークであるAngular(Ionic)を使って、非同期通信で画像を読み込む方法をサンプルアプリとして紹介します。動作確認用にPythonで作成したバックエンドコード付きです。
Angularの場合、非同期通信を実装するにはHttpClientModuleをapp.module.tsに追加して、tsファイルで呼び出して使うだけです。画像の場合は、さらにresponseTypeに’blob’形式を指定し、DomSanitizerでサニタイズして読み込みます。HTML側は<img [src]=imageUrl>で行けます。
AngularはReactと異なりフルスタックなので、この辺の安心感があります。
Ionicの場合、moduleファイルが複数あリますが、app.module.tsにだけ書いておけば問題ないです。
これでOK。anyを指定してしまっていますので書き方知っていたら教えてください。
を追加するだけです。